東京都北区 児童養護施設 星美ホーム 新たなサローネがオープン!

東京都北区に唯一存在する児童養護施設の星美ホーム。


私が北区議会議員となる前の約10年前ほど、地域のママ友たちとチャリティ読書会を開催しました。


その際の参加費を寄付させていただいてから、自分にできるささやかな応援を行っています。


2017年から始まった星美ホームのサローネ再建プロジェクトのクラウドファンディングでは、多くの方々のご協力の元、目標を達成し、遂にサローネが完成✨


誠におめでとうございます‼️👏

そのオープニングイベントに出席させていただき、乾杯の挨拶をさせていただきました。


ダンスや歌、星美ホーム設立の経緯説明など、関係の皆さんとともに心温まる時間を過ごさせていただきました


🟨なぜ、子どもたちにサローネが必要なのか?

サローネは子どもたちが安心して自分を表現できる場です。


体育館のステージでは緊張して思うように動けない、というお子さんでも、サローネではのびのびと歌い、演技を披露することができます。

1時間もの長い演技のセリフを暗記して披露してくれた聖劇。


先生がセリフを忘れてしまった際に、子どもたちがジェスチャーで助けてあげるなど、予期せぬアクシデントも皆で乗り越えることができました。

外の世界へ踏み出す第一歩として、様々な体験学習ができ、文化・芸術に触れられる場。

小さなチャレンジを積み重ね、自信をつけていく場が「サローネ」なのだと、私は思いました。

ーーー


🟧最後に


星美ホームは1948年、児童養護施設の認可を受け、戦争孤児を受け入れてきました。

現在は2歳から20歳までの98名が入所し、そのうち75%が虐待を理由に入所しています。

虐待の背景には、子育てに多くの苦悩を抱えている方も多い現状があります。

山北千束さんが代表を務める星美シャイニングキッズファミリーは、すべての子ども達が愛され、子ども達の未来が希望で満ち溢れるようにと心のファミリーを増やす活動をしています。


私も心のファミリーの一員として、全ての子ども達が家庭環境に左右されず、未来を切り拓いていけるよう、都政からも徹底支援していきたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村