決戦の日を前に、ボランティアの方々への感謝を込めて〜力を貸してください

暑い中、毎日毎日、みっきー応援団(ボランティア)の皆さんが駅での街頭活動をはじめポスティングも、汗を流してくださっています。

 

先週からは、区外から都民ファーストの会の議員の皆さんも応援に来てくださり、ありがたい限りです🙏✨

そんな私自身の政治活動は、6月19日、23時59分、東京都知事選挙の告示日前まで認められることとなっています。

 

ところが19日の夜、チラシが1,800部くらい余っていることが判明。

このままだと捨てるしかない…

それはできない。

 

選対メンバー数人でポスティングを行うことに。

この日も猛暑。

 

私は朝から活動しており体力的にもギリギリでしたが、それでも、皆さんにご協力いただいていたことを思うと

「最後は自分の手で終わらせるんだ!!

という使命感に駆られたのです。

しかし、ポスティングの際、ある事が起きました。

 

ポスティングしている傍ら、住人の方の手でどんどんチラシがゴミ箱に捨てられていく現場を目の当たりにしたのです。

 

「自分のチラシも即座に捨てられてしまうのか・・・」

信じたくありませんが、これが現実です。

 

瞬く間にポスティングをする私の手が止まってしまいました。

ポスト近くにゴミ箱が置いてある集合住宅は避けることにし、再開。

そんなこんなで時間がかかってしまい、時計を見たら23時過ぎ。

あと200枚残っている。

 

長い💦💦

でも、ようやく終わりが見えてきた!!

暗闇でマンションのポストルームの場所がわかりにくく、ますます時間がかかる…

 

疲れがスピードにも現れる。

指先が鈍ってきた…

「1人でも多くの方に届きますように。」

「みっきー応援団の皆さん、この作業をしてくれてたんだ。ありがとう!」

 

そんな想いで6月19日23時30分、ボランティアさんと共に進めてきたポスティング、本人が最後の一枚を投函しました。


来週からはいよいよ決戦の日が始まります。

28日の告示日は金曜日で平日。

人手がまだ不足しています。

チラシへの証紙(シール)貼りやチラシ配り、ポスター貼りなどやることは山ほどあります。

29・30日の土日でもいいです。

7月6日まで、少しでも私に力を貸してください。

誰もが諦めずに自己実現できる東京・北区を。

声が届くことを実感できる東京・北区を

共に創っていきましょう!!

あなたの声を聴くあたらしい東京・北区へ。

🟩ボランティア応募はこちら

https://line.me/R/ti/p/%40488gvwxa

🟧寄付はこちら

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

カテゴリー: Top