東京都北区 6月27日からデマンド型交通(乗合タクシー)の実証運行が開始!

昨日6月26日、読売プリントメディア東京北工場にて北区デマンド型交通の出発式が開催されました。

「デマンド型交通」とは、利用者から予約を受け付け、予約のあった停留所のみを結び運行する乗合型の交通です。

この度、堀船地区において、地域の実情に応じた交通手段を検証するため、デマンド型交通の実証運行を行います。

大田区、世田谷区や東久留米市、あきる野市、墨田区、荒川区などで既に実証実験が始まっておりますが、デマンド交通は客単価が低く、黒字化は難しいという課題もあるようです。

コミュニティバスが通行できない等の交通不便地域等での移動手段をどう確保していくか?

 
都心部を中心にシェアサイクル事業も増加していますね。

私自身も、移動手段の確保にご苦労されている高齢者の方々等が、移動しやすいまちづくりのため、政策にも掲げています。
https://komazakimiki.jp/policy/

北区での事業は、最大3ヶ月先までご予約いただけるとのこと。

この機会にぜひ、ご利用ください☺️✨

—概要—

❶実証運行期間
6月27日から令和7年3月末(予定)


❷利用可能時間
9時00分~16時00分まで
(日曜・祝日は運休)
 

❸利用方法
電話またはインターネットで事前予約。予約した日時に乗降場所でお待ちください。

(1)電話予約
予約コールセンター:03-3902-3801
※予約は、利用1時間前まで

(2)インターネット予約
https://demandtaxi.online/postmail/index.html

※予約は、利用2時間前まで→折り返しお電話にて確認後・御予約が確定
 

❸料金:現金のみ
大人:300円
小人:150円
未就学児2名まで無料

🌸詳細は北区ホームページから
https://www.city.kita.tokyo.jp/kotsu/demand.html

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

カテゴリー: Top