今夏 東京都庁執務室が暑い!との職員の声から~対策を周知いただきました

「クールビズ・28度設定」
官公庁など多くの公共機関で見られる室温設定の表示です。

しかし、昨今の気候変動の影響で、灼熱の夏…☀️


影響で空調28度設定では体調や業務に支障が出るといった声も聞かれています。


厚労省の労働衛生基準によると、労働者が従事する室温の努力目標は「18度以上28度以下」との記載があります。
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000905329.pdf



兵庫県姫路市役所は今年の夏、室温が25度になるよう冷房で調整する実験を行っています。


28度設定が「暑い」と感じる人は約6割に上るという調査もあり、職員の8割強が効率上がったということでした。


また他の役所においても、市民の涼みどころとしての位置付けと昨今の酷暑を鑑みて低めの度と設定としていることを確認しています。


この度、7月中旬に都庁職員より「執務室内が暑くて業務に支障が出ている」というご相談をいただきました。


そこで、担当部署に都庁での取り組みについてヒアリングした内容と、新たに所管課に行っていただいた周知活動についてご報告します。


 

🔳執務室内が暑く職員の健康被害が相次いでいる?


●職員の声
・空調が28度設定で実際の室温は30度近く、暑さで業務に支障をきたしている

・職員からも職場環境の改善を求める声が多数上がっているが変わらない   など




🔳都庁の空調・暑さ対策の担当部署より

・残業対策時の暑さ対策
空調の運転時間は朝7時から20時。

残業等にも対応し、あらかじめ予約をしていただければシステムで稼働できるようにしている。

予約が漏れても連絡をいただければ対応する。


・温度むら対策
暑いという声もあるが、逆に肌寒いという声も。
28度を基準とするも温度むらが生じるため、天井付近にセンサーがあり、サーキュレーターも活用している。
(空調吹き出し口付近は13度くらいになっていることもあるそう)


・熱中症予防のチェックリストの導入


・フリーアドレス、テレワークの導入による対応

ーーー

都庁では、空調を28度基準にしているものの、室内に温度センサーを設けてモニタリングしながら調整しています。

また、実情にあわせて、職員からご連絡をいただいた場合、柔軟に温度変更に対応しているとのことです。


上記ヒアリング内容・対策が、まだまだ職員に伝わっておらず声が上がっていることから、改めて以下の対応をしていただきました。

❶各部署内に設置している安全衛生委員会で議論・周知

❷安全衛生に関する職員向けのメールマガジンにて職員全員に周知(8月15日付)


今回、職員の方からも私にお声をいただいたことを大変嬉しく思ってます。


職員の職場環境の整備は、仕事のパフォーマンスにつながり都民サービスに直結します。


都庁職員の皆さんが働きやすい職場づくりを、元公務員の観点からも進めていけたらと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村