東京都立 立川国際小中高一貫校 オーガニック給食・食育の取り組みを視察

9月27日、都民ファーストの会の議員仲間と共に、東京都唯一の都立・立川国際小中高一貫校へ視察に伺いました。

 

2022年4月に開校し、現在小学3年生までが在籍、全校生210名が元気に学んでいます。

特色の一つとして、栄養教諭による熱心な食育を行なっており、定期的に導入しているオーガニック給食日に併せて視察に伺いました☺️


🍚給食のメニュー🍚
・白菜の塩昆布あえ
・きびなごの青のり風味
・こうや豆腐のもちもち煮

 

学校では、全校生がランチルームに一堂に会し、給食をいただきます。

 

私はなんと小学校卒業から30年ぶりに給食をいただきました😆

歯応えもあり、見た目も綺麗でバランスが取れたとてもおいしい給食でした。

 

 

給食の時間にも、先生が献立にちなんだミニ講座を行なってくれます💡

ここで、実施されている食育教育の例を紹介します。

🔳オーガニック給食
地元の八百屋さんから食材を調達。
無農薬野菜を扱っている農家が少ないこと、高価であること、虫がついているので調理までに手間がかかるという課題もありますが、少しずつ取り入れているそうです。

🔳子どもの手作り(パンなど)給食🥪

🔳グリーンピースの鞘だしから子どもたちが行うなど給食への参画🫛

🔳食べ残しゼロへ向けた取り組み
→クイズも取り入れる

🔳地産地消の食材を取り入れる

🔳行事食

🔳マルチリンガルスタディーと連携した給食
→多国籍料理を取り入れる

 

 

 

児童の実態として食が細く苦手な食べ物があったり、給食の残菜が15%程度あったりという課題がありました。

しかし、これらの食育の取り組みにより、改善されつつあるそうです。

給食の時間や特別活動の時間を活用し食育に取り組んでいます。

東京都では、都内全域での給食費無償化の実現に向け、未導入自治体に対し、さらなる補助を行うこととなりました。

食べることは、命を繋ぐことです。

長期休暇時には給食がないため、食べ物に困るご家庭もあるのが現実。
給食の意義は大きいです。

東京都として無償化の次は給食の質、そして食育にも取り組めるよう、政策の参考にしてまいります‼️

🟩東京都立
立川国際小中高一貫校
https://tachikawa-e.metro.ed.jp/

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村