事故現場の安全対策〜東十条駅北口交差点

東十条北口、中十条3丁目セブンイレブン前の交差点で起きた事故。

目の不自由な方の白杖が、車に巻き込まれてしまったのです。

幸い本人は無事でしたが、タイミングが少し違えば大惨事になっていたかもしれません。

極端に狭い歩道、横断歩道の真ん中から突き出る電柱を日常の中で見過ごしていたことに胸が痛みました。

 

 

この事故は、現場を目撃した女性から直接連絡をいただいたことがきっかけでした。

年末でしたが、すぐに東京都庁の職員に相談し、区民の安全を最優先に考え迅速に動いてくださった関係者の皆様には心から感謝申し上げます。

3月中旬には、蛍光塗料による横断歩道の視認性向上や電柱への注意喚起表示が実現しました。

 

 

この場所は、東京都道拡張に向けた計画が進行中であり、物件移動の整理完了後には点字ブロックや歩道の本格整備を行う予定です。

東京都の担当者からは

「物件移動の完了を待たずとも、可能な場所には先行して点字ブロック設置を検討していく」

との前向きな回答もいただきました。

 

 

皆さんの声が命を守る。

お一人おひとりの声が安全な街づくりの原動力です。

これからも都議会議員として、皆さんの声に耳を傾けます。

命を守る安全対策、バリアフリー、ホームドア増設など、どなた様にも移動しやすい東京都・北区を創るため汗を流します‼️

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村