故郷・福島県須賀川市長への表敬訪問報告

故郷である福島県須賀川市の大寺正晃市長を表敬訪問し、有意義な意見交換をさせていただきました。

私は福島県郡山市で生まれ、小学校卒業のタイミングで隣町の須賀川市に移り住みました。

 

 

都議会議員として、また須賀川で育った一人として、市の取り組みを拝聴し、今後の連携について話し合うことができました😌

大寺市長には、お忙しいなかご挨拶のお時間をいただき、心から感謝いたします🙏✨

 

 

🔲円谷プロとの連携によるまちづくり🎬

須賀川市では、「特撮の神様」円谷英二監督の故郷として、円谷プロダクションとの提携協定に基づく「空想の力を育むまち」プロジェクトを積極的に展開されています。

 

 

🔲主な取り組み

・2024年11月
「すかがわ空想フェス2024」を初開催

・特撮体験ツアーの企画🎦
全国・海外からの来訪者向けに須賀川を「空想の力の聖地」として発信

 

 

・市内モニュメント
松明通りに設置されたウルトラヒーロー・怪獣の13体のモニュメント

大寺市長からは
「文化を通じたまちづくりが、地域に誇りと活力をもたらしている」
とのお話をいただきました。

 

 

🔲特撮アーカイブセンターと地方創生への取り組み📹

「特撮アーカイブセンター」では円谷監督の功績を後世に継承し、創造性を育む教育の場として活用されています。

「すかがわ特撮塾」では、映像制作やものづくり、演者としての演技体験も💡

 

 

子どもたちが怪獣を創作、ストーリーから撮影までプロの監督の元仕上げます👏
https://s-tokusatsu.jp/news/r7_tokusatujuku_start_info/

 

 

🔲都議会議員こまざき美紀への激励と期待🤝

大寺市長から、都政の取り組みに対する力強い激励をいただきました。

「東京都にはぜひ先進的な施策を実施していただき、それを国へ、そして日本全体、地方にも広めてほしい。
都議会議員として、ぜひその役割を果たしていただきたい」

 

 

期待の大きさと責任の重さを改めて感じました。
市長、激励をありがとうございます‼️

 

 

🔲私の想い🌸

中学生の時、学校代表として福島空港開港記念で洛陽市を訪問した体験は忘れられません。

須賀川牡丹園と洛陽市の牡丹を通じた文化交流は、今も続く大切な絆となっています。

 

 

須賀川市の大イベント「釈迦堂川花火大会」と「松明あかし」は全国的にも素晴らしいイベントであり、1人でも多くの方に実際に見に来ていただきたいと思っています。

大寺市長からの激励を胸に、東京都での先進的な施策の実現に努め、それを全国に広めていけるよう、今後も精進してまいります‼️

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村