東京都北区が誇る発明家・中村印刷の中村輝雄さんとの出会い

 

先日、北区滝野川にある中村印刷を訪れました。

そこで出会ったのが、中村輝雄さん(82歳)。

本当に素敵なおじいちゃんでした。

 

 

中村印刷の扉を開けると、中村さんが温かい笑顔で迎えてくださいました。

お話をしていると、長年この地域で印刷業を営んでこられた経験と、お客様一人ひとりを大切にする心が伝わってきました。

中村さんからは、印刷という仕事への深い愛情と職人としての誇りを感じることができました。


「良いものを作りたい」というシンプルで力強い想いが、お話の端々から伝わってきます。

特に印象的だったのは、特許を取得された「水平開きノート」です。

どこを開いても水平にでき、とても書きやすい‼️

 

一般的なノートとは違い、完全に平らに開くこの特別なノートは、中村印刷の技術力の高さを物語る製品です。

中村さんが実際に手に取って見せてくださった時の、誇らしげな表情が忘れられません。

使い勝手の良さを追求した職人の工夫が随所に感じられる、まさに逸品でした。

 

 

各種メディアにも取り上げられ、国内外から注目されています。

滝野川という地域に根ざして商売をされているだけあって、中村さんには地域の人々への深い愛情がありました。

 

お客様とのお付き合いの話や、地域の変化を見守ってこられた経験など、どのお話も心に響くものばかりでした。

短い時間でしたが、中村さんとの出会いは本当に心に残るものでした。


優しい眼差しと穏やかな口調、そしてアツい情熱。

お話をうかがっているうちに、すっかり中村さんのファンに🥰

同時に私自身も、いくつになっても、地域のために力を尽くす人でありたいと強く思いました。

 

 

また機会があれば、ぜひお話をうかがいたいと思います。

中村さん、ありがとうございました🙏✨

皆さんには、ぜひ、北区のふるさと納税返礼品にもなっている水平開きノートにもご注目いただきたいと思います☺️


🌸中村印刷ホームページ
https://nakaprin.jp

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村