北区の夏祭りも折り返しを迎える中、各地で盆踊りや縁日が開催され、街全体が夏の熱気に包まれています。
そんな中、今年も心待ちにしていた赤羽納涼フェスタが8月23日・24日に開催されました‼️

毎年大人気の清野とおる先生描き下ろし納涼Tシャツは、今年もあっという間に完売!
私は念願の赤色をゲットできました😊
このお祭りの素晴らしさは、赤羽小学校と地域の飲食店、各団体の皆さんが心を一つにして創り上げていること。

我が子も小さな頃からこの盆踊りの輪の中で育ち、今では地域の一員として参加しています。
地元小学校おやじの会の皆さんとも一緒に汗を流しました。

短い時間でしたが、同じ想いを持つ仲間として参加でき、とても有意義でした。
ここでの売り上げが子どもたちの様々な行事を支える大切な資金となっているのです。

そして今年のフィナーレ!
踊り連会長の菊池真理子先生率いる赤羽リンクの先輩方、あかばねっこのリーダー久保田さち子さんを中心とした盆踊りは圧巻でした。

この地域の伝統を守り、さらに発展させてくださる皆さんの想いが、一つひとつの踊りに込められていました。
光栄にも皆さんとやぐらの上で踊らせていただき、この地域に生きる喜びを改めて感じました。

子どもたちがこの夏の思い出を胸に大人になり
「やっぱり北区赤羽ってあたたかい街だな」
と想ってくれたら…
そんな願いを込めて。

華やかなお祭りの陰には、商店街振興組合をはじめ、地元企業、おやじの会、赤羽小学校、消防団など、多くの方々の見えない努力があります。

費用の工面から準備、猛暑の中の当日の運営まで、本当にありがとうございました。
私も一人の地域住民として、これからも子どもたちの心に残る、愛に満ちた地域づくりに微力ながら貢献していきたいと思います。
今年も素敵な夏の1ページをありがとうございました🎆✨

--------------------------------------------------------------------------------------------
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村