赤羽駅東口の喫煙所 全国初「屋外エアカーテン」付き喫煙所にリニューアル!!~東京都の密閉式喫煙所対策は!?

赤羽駅東口の喫煙所が、パーテーションを活かしつつ、中和消臭剤を投入した「屋外エアカーテン」搭載にリニューアルされました‼️

パーテーション沿いに立ち上る煙を吸い込み、消臭された空気を喫煙施設の中央上部へ吹き出すことで


たばこの煙とにおいが外へ漏れ出ることを軽減する効果が期待されます✨

 

 

さて、十条駅北口には密閉式喫煙所が設置、北とぴあには令和8年2月頃までを目標に、パーテーション型からトレーラー型(閉鎖型)に改修予定とのこと。

田端駅前・ふれあい橋の喫煙所も頻繁に「密閉式にしてほしい」とのお声をいただいていますが、東京都道との絡みもあり現在、検討中とのことです。

 

 

さて、東京都では、4月から密閉式喫煙所設置にかかる区市町村への補助基準額が、増額されます‼️👏

1件あたり1,000万円だったところ、700万円上乗せの1,700万円となります。(半額が都補助)

これまでの申請額等を踏まえた額としたのだそうです。

 

本件は都議会の予算審議でも取り上げており、別途、報告します。

北区議時代から取り組んでまいりましたが、受動喫煙させない環境づくりを、しっかりと進めていきたいと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村