日曜に、娘の小学校の持久走大会、その後、おもちつき会がありました。
娘の持久走大会の出番✨
熱烈応援し、8位おめでとう‼️
と、終えるとすぐ
餅つきのお手伝いへgo🏃♀️💨‼️
毎年、PTAやおやじの会関係のママ・パパが、子どもたちのために、とっても美味しいお餅を用意します。
もち米をふかし、杵でついて、丸めて…
色んな役割分担があり、すべて手作りです☺️
味は、あんこ、きなこ、だいこん、おしょうゆ、と四種類も✨
少し味見させてもらったら、とっても美味しい、美味しすぎました☺️
校庭では、子どもたちが大行列👀✨
売り切れ続出、大忙し💦
20人以上のママさんパパさんが、こうして、朝から準備をして作ったおもちは、とっても喜ばれました。
校庭は子どもたちの笑顔で溢れていて、素直に、こういう経験ができて良かったなと思います(#^^#)
また来年も、お手伝いに参加するぞー💪✨