北区の小学校の学童クラブでは、夏休みなどの長期休暇時、保護者が毎日お弁当を用意します。
学童クラブにおける夏休みなどの長期休暇時の宅配弁当導入については、当事者の一人として、区議になる前から要望等を行ってきました。
一部の北区内学童において、保護者有志が宅配弁当を導入しており、また、自治体として導入している場合もあります。
さらには、北区が導入できない理由として挙げてきた課題解決の条件が揃ったと考えたことから、令和3年2月の北区議会で深く切り込んで実現に向け訴えました。
2021年の夏休みからは、保護者の学童弁当の取り組みを学童側が協力体制をとっていただくことをお約束いただき
保護者へのプリント配布や印刷代などを学童が負担してくださることとなりました。
並行して課題となっていたのが、2点です。
❶学童クラブ卒室後の高学年(4年生以上)が宅配弁当を注文できないこと
学童クラブに通うお子さんだけが利用できるものなので
例えば上のお子さんが4年生になり、下のお子さんが3年生の場合、上のお子さんは弁当を注文できません💦
そして4年生以上には「学童クラブの特例利用」という制度が設けられています。
これは、学童クラブの対象外となった高学年のお子さん・働く保護者のために、放課後子ども教室(わくわく広場)において特例として、夏休みなど長時間お預かりするものです。
働く保護者のサポートであるので、特例利用のお子さんの分も注文できたらいいですよね。
❷コンビニ弁当は「弁当箱に詰め替えて持参」ならOKだったこと
保護者有志において宅配弁当を導入できていない場合、コンビニで昼食を購入すると詰め替えが必要とされていました。
詰め替えることが衛生上よく ありませんし、宅配弁当が認められている以上、そのままの容器で持参しても良いはずです。
・・・
1点目の課題
【特例利用のお子さんへの対象拡大】
については、保護者の方々からのお声を受け、今年3月の北区議会予算特別委員会などで担当部署にご要望を重ねてきました。
この度、この夏休みから対象が拡大されるとのプリントが配布され、保護者から喜びの声が上がりました☺️✨
区のご判断に感謝いたします🙏✨
そして、これには
友人の加藤美樹ちゃんらが署名活動をし大量の署名を集めていた影響も大いにあると思っています。
なんと紙の署名663筆、web署名4684筆‼️
これらを2022年6月27日に北区の担当部署へ提出し、その後に意見交換もなされました。
こちらはぜひ、加藤さんのnoteをご覧いただきたいと思います‼️
・・・
「北区に署名を提出しました!」加藤美樹
https://note.com/kato_miki_net/n/n1f3603fcada3
・・・
加藤さんらが訴えるように、保護者サイドで運営しようとすると、例え便利なシステムを用いたとしても様々な課題が残ります。
それらの課題が解決できるのはやはり、区が主導しての導入です。
予算がかからない、負担が少ないことなら、前向きに御検討いただきたいと思います🙏
私自身、これからも、粘り強く取り組んでいきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。
にほんブログ村