東京都への予算要望団体ヒアリングがスタート!約130団体から

先の東京都議会議員選挙により、都民ファーストの会東京都議団では32名が当選、みなさんのお陰で都議会第一党となりました。

都議会をリードする責任ある立場となり、公約達成に向け、一丸となって取り組みます。

7月下旬から、都民ファーストの会東京都議団の「予算要望ヒアリング」がスタート‼️

 

 

 

朝から夕方まで事業提案、改善要望、政策のフィードバックなどをいただいています。

ヒアリングはその道を専門する団体さんたちからの貴重なご意見を伺う場。

高齢者福祉、特別支援学校PTA、障害者福祉団体、経済、観光、スポーツ振興、医療、幅広くお声を伺いしています。

 

 

 

○目の不自由な方への音声版選挙公報のあり方

○生活困窮者支援の強化

○身寄りのない方への身元保証に対する支援等

早速、私が担当する課題について、都の職員と意見交換を重ねています。

少しでも前進できるよう、真剣勝負です。

 

 

 

🔲平日は都庁でのヒアリング、土日は地域に足を運んで

土日には地域のイベント等に伺い、直接区民の皆さまの生の声をお聞きしています。

また、地元団体による研修会等にも積極的に参加させていただき、現場で汗を流しながら地域の課題や想いを共有しています。

 

 

 

 

🔲街角の声こそが政策の原点

団体ヒアリングと並行して、商店街を歩きながら、公園で子育て中のママたちと話をしながら、

この時期は夏祭りや盆踊りに参加して地域の皆さんと汗を流し、身近な区民の方々からのリアルなご意見も伺っています。

現場の実情に根ざした政策立案を心がけています。

 

 

🔲誰よりも身近な都議会議員でありたい!

区民の声を聴く、都民の声を聴く 現場第一主義で、寄り添う東京都・北区へ向け全力で取り組んでまいります‼️

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村