北区学童クラブ 区主導型の宅配弁当導入のため友人が署名活動に挑戦!ぜひご協力を

北区在住の友人の加藤美樹ちゃんが中心となり、区主導での全学童クラブへの宅配弁当導入を求める署名活動を行なっています。

 

「学童に宅配弁当を」というご相談については、これまで多数お受けしており、加藤さんもその一人でした。

 

そして加藤さんは現在、王子小学校で学童宅配弁当の運営に携わっています。

 

その経験から宅配弁当の抱える様々な問題解決のため署名活動をすることを思い立ち、決断されました。

 


 

・・加藤さんの署名ページ詳細・・

 

「保護者ボランティアに頼る北区の学童宅配弁当の区営化を求めます」

 

↓↓署名ページはこちら↓↓
https://www.change.org/KitaCity-GakuBen

 

現在北区では、夏休み等に学童クラブを利用する際の昼食として宅配弁当を注文できる仕組みがあります。

 

しかし、全ての学童クラブで注文できる訳ではなく、保護者が手を挙げ、かつ宅配弁当事業者の配達ルート内にある学童クラブに限定されているのが現状です。

 

この仕組みが抱える問題をなんとかしたいと思い、この署名活動をしています。

学童クラブへの宅配弁当の仕組みの改善について、ぜひご賛同・ご署名をお願いいたします。

 

web署名と紙の署名を用意していますので、片方だけでもご協力頂けましたら幸いです 。

 

・・・

👇👇👇

💠こまざき美紀が「どういうこと?」を解説💠

 

◆背景

北区の学童クラブでは夏休みなどの長期休業中、保護者がお弁当を持参します。

 

下の子の保育園の送り、仕事の都合などさまざまな状況で負担が大きく、選択肢の一つとして栄養バランスのよい弁当を注文できることがセーフティネットとなると考えます。

 

◆保護者有志が立ち上がる

平成14年から3校程度において保護者有志で導入が実現。行政との調整などでかなりのご苦労がありました。

 

また、注文のキャンセル処理、集金などが伴い保護者有志に負担が大きいため、導入後に辞めてしまった学童もありました。

 

しかし、私が調査をする中で、近年ではシャショクラブやワタミ宅食など簡単に各保護者が注文・キャンセル・決済できるシステムが存在し、他自治体で実績もあり、運営側も負担なく導入できることを確信しました。

 

私自身もシャショクラブを利用した学童クラブ保護者運営メンバーの一人として活動し、負担のなさを実感しています。

 

しかも、大きな予算は不要なのです。

 

そこで、区としてこれまで拒んできた職員の負担等の課題が解決できると考え、私は北区議会において全学童クラブへ宅配弁当の注文制度導入を求めました。
https://komazakimiki.jp/5579/

 

◆令和4年の夏休みから前進

夏休み前に保護者主体での宅配弁当導入が可能な旨と導入事例のプリントが配布されました。

 

保護者主体の学童弁当導入が選択肢の一つとして認められ、案内文書の印刷など協力体制を取ることを約束していただけました。

 

しかし、区から配布されたプリントは分かりにくいもので、担当課や私へも相談や質問が殺到する事態となりました。

 

そこで、私はご相談のあった16校の保護者の方々に対しアドバイスやズームによる説明会を行いました。

 

そして、そのほとんどの学童クラブにおいて現在、導入が叶っています。

 

参考:webメディア掲載「夏休み、学童の弁当不要へ一歩 区を動かしたママ議員」
https://chanto.jp.net/childcare/primary/252067/

 

◆現在の課題
大きく3つの課題があります。

 

❶導入するまでの負担が大きい
(一緒に活動する保護者が見つからない、導入までの負担で諦めてしまう保護者が出ている、卒室時の引継ぎの不安)

 

❷導入が叶わない学童クラブが出ている

 

❸特例利用のきょうだいが利用できない

 

・・・

❶・❷を解決するには、区としての全体導入しかありません!

 

私自身も諦めずに、❶❷❸の学童クラブ特例利用までの対象拡大、そして区としての導入を何度も求め続けています。

 

そして、私は一区民として挑む友人の挑戦を心から応援しています。

 

一人でも多くの賛同をお願いいたします!

↓↓署名ページはこちら↓↓
https://www.change.org/KitaCity-GakuBen

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村