
夏休み、春休み、冬休み…
長期休暇時には給食がお休みとなり、こどもを学童へ通わせるには、お弁当が必要となります![]()
私のような手抜き弁当でも、朝はいっぱいいっぱい![]()
結構な負担です![]()
まだ娘1人だから良いものの、息子もとなったら、二つ![]()
ひとり親の方は、もっと大変だろうなと思います。
そんな中、同じ小学校のもう一つの学童クラブ(学童が二箇所あり)で、宅配弁当を宅配していると聞きました![]()
これは、あるママさんが仕出し弁当宅配にむけ、学童の先生や役所と調整し、ご尽力された結果、現在も保護者が中心となって注文をとりまとめているのだそうです![]()
うちの学童クラブでも導入できないかな![]()
ふと思いました。
一つ成功事例があるということは、他の学童でも導入できるはず![]()
そこで、仕出し弁当導入の道を切り開いた凄腕ママさんを紹介してもらい、方法について伺いました![]()
早速、連絡帳で先生に相談![]()
進捗は、またご報告します![]()

--------------------------------------------------------------------------------------------
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。
にほんブログ村