⬛️都議会新体制がスタート‼️
8月8日、令和7年第二回都議会臨時会が開催され、新たな議会体制が始まりました。
新議長:
増子博樹都議(都民ファーストの会)
新副議長:
菅野弘一都議(自民党)
が選出されました。
私は議席番号46番に。
総務委員会に配属、理事に拝命されました。
委員長には我が会派の福島りえこ都議が選出されました☺️

⬛️総務委員会の役割
総務委員会が所管する分野は、まさに都政の根幹を成すものです。
【総務委員会の管轄】
・政策企画局
・子供政策連携室
・総務局
・デジタルサービス局
・人事委員会
・選挙管理委員会
・監査委員
防災、政策企画から子育て支援、そして行政のデジタル化まで、都民生活に直結する重要分野を担当することになります。
身の引き締まる思いです。

⬛️小池知事より
臨時会では小池知事からご挨拶がありました。
その中で特に印象深かったのは以下の言葉です。
「いかなる危機にも負けない強靭な都市を実現し、東京の強みである安全・安心をさらに磨いていく」
自然災害やインフラ老朽化、感染症対応など、様々な危機への備えが急務となっています。
総務委員会では、防災をはじめとする重要分野を担当し、都民の皆様の生命と財産を守る重要な責務があります。
特に、荒川に面する北区は防災対策が重要です。
あらゆる危機に対応できる東京・北区の実現に向けて取り組みます。

⬛️最後に
総務委員会理事として、都民の皆様の声をしっかりと都政に届け、責任を持って職務に邁進します。
政策企画、子育て支援、デジタル化など、幅広い分野において都民生活の向上と東京・北区の未来のため、全力で取り組みます。
引き続き、あなたの声を聴かせてください。
政策は現場から。
今後もご支援とご指導をよろしくお願いいたします‼️


--------------------------------------------------------------------------------------------
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村