まん延防止等重点措置に伴う北区立小中学校 宿泊延期の修学旅行、オンライン学習は?〜1月24日付

現在、東京都においては2月13日まで「まん延防止等重点措置」が適用されています。

 

感染拡大により、小中学校でも感染者があり学級閉鎖も散見されます。

 

感染者数が過去最多の状況下であることから、北区教育委員会として感染拡大のリスクを低減するため、以下のような対応を実施するとのことです。

 

皆様におかれましては、より一層の感染予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

学校の対応について、特にお問合せが多く、お子さんや保護者の方々が大変気にされている内容として3点があります。

 

一つは、岩井の宿泊学習が中止となり、予定されている日帰り代替活動についてですが、こちらは貸切バスなどを利用し、当初通り実施予定となっています。

 

二つ目は、小学6年生の「日光高原学園」いわゆる修学旅行が延期の措置となった場合の宿泊についても、当初の予定通り、貸切バスなどを利用し実施予定となっています。

 

なお、宿泊を行うにあたっては、児童・生徒及び引率教員に対し、事前にPCR検査(簡易キットによる唾液検査)を行う予定とのことです。

 

三つ目は、感染者、濃厚接触者、感染が不安で自ら登校を控える方に対するオンライン教材等を活用した学習です。

お問合せをいただく、同時双方向の授業形式の導入ですが、既に取り入れている学校も複数あります。

 

しかし、板書が見えにくい、声が聞き取りにくいなどの課題もあることから、区として今のところ一律の導入に向けた指示はしていないとのことです。

 

二つ目に記載した宿泊に向けた事前のPCR検査につきましては、安心・安全に宿泊していただくために他自治体でも行われており、区のご対応に感謝したいと思います。

 

事前のPCR検査については、安心・安全に宿泊していただくために他自治体でも行われており、北区においてご検討いただいていることに感謝いたします🙏✨

 


 

◆学校運営の基本方針

北区立学校等における『新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン』に準じ、引き続き、感染症対策を一層徹底して、学校運営。

 

なお、各学校では対面による授業に加え、オンライン教材やGoogle Classroomを活用した学習環境を構築している。

 

 

❶オンライン学習

 

感染、濃厚接触による自宅学習、感染が不安で自ら登校を控える方:

eライブラリやスタディサプリ等のオンライン教材等を活用した学習を行う。

Google Meetや電話による担任からの健康確認と心身のケアも。

 

 

❷教育活動

 

感染予防対策を講じても飛沫感染の可能性が高い教育活動は行わない。

 

 

❸部活動

 

平日に限り実施可。
(土日祝日の活動は中止)

※感染リスクの高い活動は控える。

※必要最小限の活動日数、短時間で合理的かつ効率的・効果的な活動になるよう配慮する

 

 

❹学校行事等

 

学年を越えて屋内で一堂に集まって行う行事等:延期又は中止。

 

保護者を含め外部への授業公開、保護者会等:中止
(実施しなければ運営に影響がある場合は、感染予防対策を徹底し実施可)

 

❺宿泊行事

 

・中学校第2学年「イングリッシュキャンプ」:中止

 

・岩井の宿泊学習が中止になった児童の日帰り代替活動:変わらず実施予定

 

・小学校6年生「日光高原学園」:実施の可否は教育委員会で判断。

(当該学年でコロナ学級閉鎖等を行っている場合は、中止)

※1月から3月に延期となった宿泊については、当初の予定通り実施の方向

 

・中学校第3学年「修学旅行」
北区及び宿泊先の感染状況を十分考慮した上で、実施の可否は各学校で判断。

実施する際は、学校と新幹線の発着する駅まで貸切バスを利用。

 

日光高原、修学旅行の実施にあたっては、児童・生徒及び引率教員に対し、事前にPCR検査(簡易キットによる唾液検査)を行う予定。

 

 

❻校外学習

 

公共交通機関を利用しての校外学習は中止又は延期。

なお、移動手段が貸し切りの場合は受け入れ先に確認の上、実施可。

 

🌸詳細は北区ホームページをご覧ください

https://www.city.kita.tokyo.jp/k-shidou/040124_manenboushitaiou.html

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村