東京都北区 夏を迎えるこれからの時期 子どもたちのマスク着用はどうなる?

ここ数年、新型コロナ感染防止対策として、子どもたちのマスク着用が当たり前の生活となっています。

既に汗ばむ陽気が続いていますが、これから夏季を迎えるにあたり

子どもたちのマスク着用による熱中症だけでなく、酸素不足による頭痛などの弊害なども懸念されます。

 

ちょうど5月20日から24日にかけて、国から子どものマスク着用に係る複数の通達がありました。

 

マスクが不要とされる場面について具体的に示され、東京都北区からも5月27日付でホームページをはじめ学校や保護者へ周知がなされています。

 

このような内容が周知されて以降も、学校現場では数年間にわたり当たり前にマスクを着用を行う環境があり、同調行動を取るようになってしまっています。

 

そのため児童生徒が自らの意思で外すことが難しいと感じており

教職員が子どもたちを気にかけながら登下校・運動時等のそれぞれの場面において積極的に
「マスクを外しても良いよ」
と声がけを行うことが必要と考えます。

 

このことについては、6月10日の北区議会一般質問においても取り上げる予定です。

 

皆様にもマスクを外して良い場面について知っていただき、マスクを外すことが偏見に繋がらないようにしていただけたらと思います。

 

マスク着用の有無を理由とした差別等が決してないよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

・・・概要・・・

◆学校生活において、マスク着用の必要がない場合

 

❶屋外
・人との距離(2メートル以上を目安)が確保できる場合

・人との距離が確保できなくても、会話をほとんど行わない場合

 

◆例
離れて行う運動や移動、鬼ごっこなど密にならない外遊び、屋外で行う教育活動

 

❷屋内
・人との距離が確保でき、会話をほとんど行わないような場合

 

◆例
個人で行う読書や調べたり考えたりする学習

 

❸学校生活全般

・プールや屋内の体育館等を含め、体育の授業や運動部活動

 

・運動会等の体育的行事

 

・登下校の際

 

❹幼稚園・こども園の未就学児
他者との距離にかかわらず、マスク着用を一律には求めない

 

※様々な理由からマスクの着用を希望する児童生徒等に対しては、適切な配慮を行う

 

・・参考・・

 

①5月27日更新
北区ホームページ
学校生活における児童生徒等のマスクの着用について
https://www.city.kita.tokyo.jp/k-shidou/040527_masukucyakuyou.html

 

②5月24日付  文科省事務連絡「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」
https://www.mext.go.jp/content/20220525-mxt_kouhou01-000004520_01.pdf

 

③5月23日付変更
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/kihon_r_20220523.pdf

 

④5月20日付
厚労省事務連絡「マスクの着用の考え方及び就学前児の取扱いについて」

https://www.mhlw.go.jp/content/000941323.pdf

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村