東京都北区 多胎児家庭の移動支援〜2歳まで健診等で使えるタクシー券を配布中‼︎

東京都北区では、2023年4月から多胎児(双子や三つ子など)を養育しているご家庭を支援するため

母子保健事業等を利用する際のタクシー利用料を補助しています。


これは本当に‼️
ありがたいですね‼️


しかし、あまりこの制度が浸透していないのでは❓
と当事者団体の方からのお声があり、周知させていただきます。


私自身、多胎児を育てるの友人宅で育児体験をさせていただいたのですが、数時間で腰も痛くなり、体力的にもヘトヘトになりました💦💦 


子ども二人を連れてベビーカーを開くのもままならず、保護者一人での移動のハードルが高い状況です。


「外出を諦める」「トイレにいくのを我慢するしかない」などという、当事者のお声を身をもって理解できました。

多胎家庭支援は私が力を入れてきたことの1つ。


  

北区議会や委員会において北区内の当事者さんからの声、また、全国での多胎アンケートをもと支援を訴え続けてきました。


移動支援はその一つであり、北区でもタクシー利用補助が始まったことは大変喜ばしいことです。


しかし、本事業は東京都の「とうきょうママパパ応援事業」による全額補助を受けているため、タクシーの用途が細かく指定されています。


タクシーを使うのは何かしら必要なためであり、荒川区のように用途に限らず使用できたら助かりますね。


更には対象年齢の拡大についても、ご検討いただけたらありがたいです☺️


職員の皆さん、実施をありがとうございました‼️


・・・制度概要・・・

◼️対象
下記の生年月日の多胎児を同一世帯で養育する保護者

【令和5年度に対象となる多胎児の生年月日】

 0歳:令和5年4月1日から令和6年3月31日

 1歳:令和4年4月1日から令和5年3月31日

 2歳:令和3年4月1日から令和4年3月31日

 ※転入された方は、異動を確認した翌月末までに個別にお知らせ


◼️内容
1世帯あたり24,000円分のタクシー券を交付
(タクシー券として利用できるこども商品券)


◼️対象となる母子保健事業等
乳幼児健診、予防接種、産後ケア事業、多胎児家庭の交流会等



◼️受け取り方法
・面接は予約制
・管轄の健康支援センターまで要連絡
・面接の際は母子手帳と本人確認書類を持参


◼️管轄健康支援センター


❶王子健康支援センター
王子・豊島・堀船・東十条・王子本町・岸町・中十条・十条台・十条仲原・上十条


❷赤羽健康支援センター
赤羽・西が丘・赤羽西・赤羽北・赤羽南・赤羽台・志茂・岩淵町・浮間・桐ヶ丘・神谷


❸滝野川健康支援センター
滝野川・西ヶ原・栄町・上中里・中里・昭和町・田端新町・東田端・田端


🌸詳細は北区ホームページ

https://www.city.kita.tokyo.jp/k-suishin/tataiji-idou-shien.html


👶👶多胎家庭支援における北区議会での訴え 
こまざき美紀ブログ

❶家事・育児支援
→ママパパヘルパー拡充やベビーシッター利用補助の対象拡充が済

❷タクシー等の移動にかかる補助→2023年4月導入

❸保育園優先入所のための指数加算等→検討の継続

--------------------------------------------------------------------------------------------

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村に参加中です。もしよろしければクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村